こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、スプリットステップについて解説していきます。 教えてもらったから、とりあえずやっているって方多いんじゃないでしょうか? なぜスプリットステップをするのか?スプリッ…
正しいスプリットステップをしよう!

こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、スプリットステップについて解説していきます。 教えてもらったから、とりあえずやっているって方多いんじゃないでしょうか? なぜスプリットステップをするのか?スプリッ…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、バックハンドストロークの回転に焦点を当てて解説していきます。 スライス回転がかかってしまう、ネットしてしまう方は、是非参考にしてみてください。 それでは、ドライブ…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回の記事は、フォアハンドストロークの注意点をまとめています。 ネットやアウトをする原因には、テイクバックや打点などが正しく行われていない可能性があります。 この記事を読…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、サーブやストロークのコースを狙う時の注意点をまとめておきます。 狙いすぎてネットをしてしまうことはありませんか? それは、あるものが邪魔をしているのです! 本当に…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、簡単にサービスエースをとる方法について解説していきます。 威力だけでは、サービスエースをとることはできません。 それでは、簡単にサービスエースをとる方法!のスター…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、前衛のフォローのコツと打ち方に焦点を当てて解説していきます。 相手のボレーを返したり、スマッシュを返したりすることができれば、会場も大いに盛り上がります! スーパ…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、技術の話だとか試合に勝てるメンタルの話とかではありません。 私の自己満足の記事です。 「そんなの興味ねーよ」といった方は、戻るボタンを押してください(; ・`д・…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回はボレーのステップに焦点を当てて解説していきます。 前衛の大切な役割は、相手後衛の打つコースを限定させることです。 「あの前衛、よく動くけどボレー届いてないやん、もっ…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、カットストロークについて記事を書いていきます。 私が現役の頃は、フォローするときやギリギリ届いたボールを打つ時くらいしか使っていませんでしたが、ジュニア教育やシン…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、サーブについて記事を書いていこうと思います。 ソフトテニスの指導本を見ると、「サーブはセミイースタンまたは、イースタングリップで握りましょう」と書いています。 な…