こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、後衛のラリーについて解説をしていきます。 後衛の方、試合中に同じテンポでラリーをしていませんか? 同じテンポでラリーをしてしまうと前衛にかもられてしまいますよ(/…
【後衛必見】ラリーのテンポを変えよう!~決め打ちと見て打ち~

こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、後衛のラリーについて解説をしていきます。 後衛の方、試合中に同じテンポでラリーをしていませんか? 同じテンポでラリーをしてしまうと前衛にかもられてしまいますよ(/…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、後衛の方に向けてオープンコートの作り方を解説していきます。 オープンコートをつくることで、試合を有利に進めることができます。 また、前衛はオープンコートが広ければ…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、前衛レシーブからの得点パターンについて解説をしていきます。 レシーブ&ボレー、レシーブ&スマッシュなどで得点することができれば、試合を有利に進めることができます。…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、セカンドサーブで大切なこと、相手から攻められにくいセカンドサーブの条件について解説をしていきます。 それでは、攻められにくいセカンドサーブを打てるようになろう!の…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、前衛の育て方について解説をしていきます。 後衛は、基本を身につけて乱打をたくさんさせておけば、勝手に上手くなっていく印象があります。 しかし、前衛は、覚えることが…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 題名の通り「ソフトテニスの試合は1ゲーム目が超大事」なんです。 ソフトテニスは、他の競技と比べると得点数少なくないですか? 例えば、バレーボールだと25点×セット数、卓球…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、ロブについて解説していきます。 最近のソフトテニスを見ているとシュートボールが主体となっていますが、シュートボールは威力がでる反面、ミスにつながりやすいです。 攻…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、簡単にサービスエースをとる方法について解説していきます。 威力だけでは、サービスエースをとることはできません。 それでは、簡単にサービスエースをとる方法!のスター…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、後衛のゲーム展開練習について解説していきます。 試合に勝つ基本的な考え方でも解説しましたが、自分は攻めること、相手から攻められないようにすることが試合では大切です…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、試合中の前衛の役割について解説していきます。 試合に勝つ基本的な考え方でも解説しましたが前衛の役割は、相手の邪魔をすることと相手の打つコースを限定させることの2つ…