こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。
今回は、ロブについて解説していきます。
最近のソフトテニスを見ているとシュートボールが主体となっていますが、シュートボールは威力がでる反面、ミスにつながりやすいです。
攻撃のロブを使って試合を有利に進めましょう。
それでは、ロブで攻めよう!効果的な中ロブの打ち方のスタートです。
目次
はじめに
攻撃のロブと聞いて、どんなロブか思いつきますか?また、防御のロブと聞いてどんなロブが思いつきますか?
この違いは、打点と軌道によって分けることができます。
シュートボールだけの一定のリズムの試合展開から抜け出して、戦略の幅を広げましょう。
攻撃的なロブとは?
軌道の低いロブを攻撃的なロブといいます。中ロブといった表現をします。
クロス展開からストレート展開へ、ストレート展開から逆クロス展開へ、コースを変えるために打つ機会が多いです。
前衛が取ろうとしてもギリギリ届かないところを狙いましょう。
中ロブで振り回したり(クロス⇔ストレートと交互に打つ)すると効果的です。
また、ダブル後衛をしている人は、けっこう有利に試合を進めることができるので是非マスターしてみてください。
打点は高く、テンポよく
攻撃的なロブ(中ロブ)は、早いタイミングで打てると効果的です。打点を落としてしまうと、相手の前衛に勘づかれてしまったり、相手後衛は、余裕ができてしまいます。
サイドストロークくらいの高さで打てるのが理想的です。
サイドストロークとアンダーストロークはこちらで解説しています。
アンダーストロークよりも打点を高くして、ラケットを上に振りぬくようにして打ちましょう。インパクトの瞬間だけ力を入れて、しっかりドライブ回転がかかるように打ちます。
特にこんな場面でおすすめ
トップ打ちと見せかけて中ロブ
→サービスラインくらいのチャンスボールを前衛の頭を越えるロブで攻める
もし、自分の後衛がチャンスボールをあげてしまって相手がトップ打ちをしてくるとなったら前衛はどうしますか?
おそらくネットについてディフェンスボレーをしようと思うはずです。
後衛は、前衛へのアタック、ミドルの速いボール、クロスの速いボールに対応しようと思うはずです。
そこで中ロブを打つことで、想定していないボールが来ることになります。
想定していないということは、ボールへの反応が遅れてしまいます。
注意するべきこと
中ロブを使うときに注意するべきことは、高さと深さを考えるということです。
軌道が低くなってしまうと前衛に取られてしまいますし、浅くなってしまうと前衛にスマッシュされてしまいます。
腕だけの力で打つのではなく、ひざを曲げて伸ばすことを意識しましょう。
ひざが伸びてしまうと、浅くなったり、低くなってしまいます。
まとめ
シュートボールだけを打ってしまうと、ネットやアウトなどミスが多くなってしまいます。中ロブを使うことで、ミスをする確率を減らすことができます。また攻撃にも十分に使えます。
打つときのポイントは、打点は落とさずに早いリズムで打つことが大切です。ロブでも攻めるという意識が必要です。
コメントを残す