RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【愛知県豊田市】挙母ソフトテニスクラブ~トップページ~
-
バックレシーブに切り替えるメリット
-
【前衛必見】ツイストレシーブを身につけよう!コツと打ち方!
-
どれがいいの?ガットの選び方や性能の違いについて
-
ストロークの3つのスタンスを解説~オープン、クローズ、平行スタンス~
-
ラケットを短く持つ?長く持つ?
-
【ミーティング向け】チームワークを高める感謝を伝えようゲーム
-
レシーブから攻めよう!前衛レシーブの考え方!
-
ハンマーグリップとガングリップ〜グリップの持ち方とメリット〜
スポンサーリンク
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
この記事を書いているのは?
【名前】
ダイスケ
【趣味】
ソフトテニス、プロレス観戦、釣り
【経歴】
ご覧いただきありがとうございます。中学、高校の6年間ソフトテニスをしていました。ご縁があって中学校のボランティアコーチをしています。
今まで得た知識をブログにアウトプットすることで、知識を知恵に変え、皆さまのお役に立てれば幸いです。
一緒にソフトテニスを盛り上げましょう!
コメントを残す