こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、前回に引き続きショートボールの返し方について解説をしていきます。 前回の記事はこちらをご覧ください↓ 短いボール(ショートボール)の返し方① それでは、短いボール…
短いボール(ショートボール)の返し方②

こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、前回に引き続きショートボールの返し方について解説をしていきます。 前回の記事はこちらをご覧ください↓ 短いボール(ショートボール)の返し方① それでは、短いボール…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、比較的届きやすい短いボール(ショートボール)の返し方について解説をしていきます。 ギリギリ届くようなボールについては、短いボール(ショートボール)の返し方②で解説…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、相手から短いボール(ショートボール)を打たれた後の展開について解説をしていきます。 短いボールを返した後にベースラインまで戻るべきか、戻らないべきか? この記事を…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、走らされた時や、打点に余裕を持って入れないときでも安定したストロークが打てるようになるためにはどうすればよいのかに焦点を当てて解説をしていきます。 走らされたとき…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、前回の記事の続きでライジングのコツと打ち方を解説していきます。 前回の記事はこちらから↓ 打点を変えてラリーのリズムを変えよう! それでは、ラリーのテンポをはやめ…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、スプリットステップについて解説していきます。 教えてもらったから、とりあえずやっているって方多いんじゃないでしょうか? なぜスプリットステップをするのか?スプリッ…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、フットワークの鍛える意味と鍛えることでソフトテニスでどういい影響があるのか解説していきます。 フットワークを鍛えている選手ほど、いいボールを打てますし、よくつなげ…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、後衛のゲーム展開練習について解説していきます。 試合に勝つ基本的な考え方でも解説しましたが、自分は攻めること、相手から攻められないようにすることが試合では大切です…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、ショート乱打について解説していきます。 多くの部活動やクラブでもアップ練習としてショート乱打を行っているところが多いと思います。 ショート乱打で身につく技術を理解…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、最も高い打点で打つトップストロークのコツと打ち方について解説をしていきます。 後衛ならば、チャンスボールを一発で決めれるようにトップ打ちのポイントを理解していきま…