こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。
今回は、ランニングボレーについて解説をしていきます。
フォアボレーの基本とバックボレーの基本は別の記事でまとめていますのでそちらもあわせて確認してください。
それでは、ランニングボレーを決めよう!タイミングとコースのコツのスタートです。
目次
はじめに
前衛が試合の中でもっとも多くするプレーがボレーです。
その中でもランニングボレーは、相手との駆け引きをして決める高度な技術です。
ランニングボレーのタイミングやコースのコツを解説していきますのでポイントを押さえて練習に取り組んでみてください。
相手のクセを見つけよう
試合の中で相手のクセをを見つけておくと駆け引きをするのにも有利になります。
対戦相手の前の試合や試合前の乱打でクセを見抜くようにしましょう。
クセが出やすいプレーは、走らされて打つ時、回り込んで打つ時、バックの時にクセが出やすいです。
見るべきポイントは、
走らされて打つ時
シュートボールが多いか?ロブが多いか?
回り込んで打つ時
ロブが多いか?シュートボールなろ引っ張りが多いか?流しが多いか?
バックの時
引っ張りが多いか?流しが多いか?
遅くても試合の序盤までに見抜けるようにしましょう。
ランニングボレーのタイミング
ランニングボレーのタイミングは、相手のスイング開始時でテイクバックが完了し打ち始める時にスタートを切りましょう。
早すぎるとコースを変えられてしまいます。遅すぎるとボールに届きません。
また、スイングを開始してからコースを変えるのは、難しくミスにつながりやすいので積極的に動いていきましょう。
ここで前衛の注意点です。
取ると決めたら取り切りましょう。中途半端になってしまうと味方の後衛にも迷惑が掛かってしまいます。また、次もミスしたらどうしようと不安になってしまいますので、出ると決めたら何とかボールに当てれるようにしましょう。
フェイントを使うことで、相手のミスを誘うことができます。
相手が打ち始める直前に出るモーション(動き)をしたり、守るモーションをしたりして相手を動揺させることもできます。
ランニングボレーのタイミングですが、一般的には相手のラケットが動き出す瞬間ですが、モーションやフェイントとポジションを使うことでいろいろなタイミングに変化します。
これについては、また別の記事で書こうと思います!
ランニングボレーで狙うコース
狙うコースは、基本的には前衛の足元か、オープンコートに打つのが基本です。
相手前衛の前や後衛の前にボレーをしてしまうとフォローされる可能性があるので、必ず前衛の足元かオープンコートを狙うようにしましょう。
ランニングボレーをするときは、体勢や陣形が崩れてしまうことが多いので、フォローされると相手に決められる危険性もあります。
まとめ
ランニングボレーのコツ
- 相手のクセを見つけよう
- ランニングボレーのタイミング
- ランニングボレーで狙うコース
ランニングボレーが決まると爽快です。試合中に決めれるように今回のポイントを意識してみてください。
前衛のプレーは精神面がすごく影響しやすいと個人的には思っています。自分も現役の時にミスしたらどうしよう。取れなかったらどうしよう。決めれなかったらどうしよう。とよく思っていました。
失敗しても挑戦することが大切です。まずはやってみようと思うことが一番大切だと私は思います!
コメントを残す