RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【愛知県豊田市】挙母ソフトテニスクラブ~トップページ~
-
【後編】これでサーブは完璧?サーブが上達する10個のポイント!
-
正しいボレーボレー!攻めと守りを使い分けよう!
-
引っ張りのバックボレーを身につけよう!
-
【中級者向け】スマッシュのボディーバランスを鍛えよう!
-
ソフトテニスが楽しく上達するコーディネーショントレーニングまとめ
-
ハンマーグリップとガングリップ〜グリップの持ち方とメリット〜
-
愛知県内で活動しているソフトテニスのクラブ、サークルのご紹介
-
レシーブをミスする原因は?
スポンサーリンク
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
この記事を書いているのは?
【名前】
ダイスケ
【趣味】
ソフトテニス、プロレス観戦、釣り
【経歴】
ご覧いただきありがとうございます。中学、高校の6年間ソフトテニスをしていました。ご縁があって中学校のボランティアコーチをしています。
今まで得た知識をブログにアウトプットすることで、知識を知恵に変え、皆さまのお役に立てれば幸いです。
一緒にソフトテニスを盛り上げましょう!
コメントを残す