こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、ダブル後衛と戦う際に気を付けるべきことをまとめました。 最近では、ジュニア教育が積極的に行われておりその影響か、ダブル後衛が増えてきました。 ダブル後衛の特徴は、…
弱点を狙え!ダブル後衛との戦い方!

こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、ダブル後衛と戦う際に気を付けるべきことをまとめました。 最近では、ジュニア教育が積極的に行われておりその影響か、ダブル後衛が増えてきました。 ダブル後衛の特徴は、…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回の記事では、ソフトテニスの守備型陣形、ダブル後衛について解説していきます。 昔からある戦法で、ミスの少ないダブル後衛を倒すのには苦労しました。 これまでの経験から、強…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回の記事では、練習ができない時期の調整法について解説しています。道具を使うものから使わないものまで紹介していきます。 それでは、練習ができないときの調整法~ソフトテニス…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回の記事では、前衛の基本プレーであるボレーを解説していきます。始めたての初心者の方は、最初に正しい動作を身につけるため、「ボレーなんて簡単だよ」という方は、確認のために…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回の記事では、ストロークの基本、バックハンドストロークについて詳しく解説していきます。 多くの方が苦手意識を持っていると思いますがその原因はなぜでしょう? …
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回の記事では、レシーブから攻撃しポイントをとる展開練習を解説していきます。ソフトテニスで負けないためには、ミスをしないことです。勝つためには、ポイントをとることが大切で…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回の記事では、ソフトテニスのボールについて解説していきます。 ボールの購入を考えている指導者の方必見です。 それでは、部費節約?ソフトテニスのボール節約術!のスタートで…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回の記事では、攻めるレシーブについて解説しています。レシーブもサーブ同様に試合の中で必ず行うプレーです。攻めるレシーブをマスターして勝ちにつながる戦術を増やしていきまし…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回の記事では、乱打練習のメニューについて解説していきます。 アップのための乱打ではなく試合で活かせる練習メニューとして考えていただけると幸いです。 それでは、ただのアッ…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、ソフトテニスを始めたけどラケットはどれを選べばいいの?初めてのラケットなんだけど安いのがいいんだよね~という方必見です。私の独断と偏見で初心者用のラケットをいくつ…