ボールに対して横を向くための矯正練習~フォアハンドストローク~

スポンサーリンク


こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。

今回は、ボールに対して横を向くための矯正練習を紹介していきます。

力強いボールを打つためには、ボールに対して正面ではなく横を向いて打点に入ることが大切です。

それでは、ボールに対して横を向くための矯正練習~フォアハンドストローク~のスタートです。

フォアハンドストロークの基本はこちらで解説しています!

目次

はじめに

ボールに対して正面に入ってしまうと威力のあるボールを打つことができません。

それはなぜでしょうか?

ボールに対して横を向くことで打つまでの間と打つ瞬間に2つメリットがあります。

それはいったい何でしょうか?

ソフトテニスでは、主に3つのスタンスがあり、それぞれオープンスタンス、平行スタンス、クローズスタンスとありますが、どれもボールに対して横を向いています。

この記事では、ボールに対して正面に入ってはいけない理由、ボールに対して横を向くメリットと横を向くためにはどうすればよいのかを解説していきます。

 

なぜ正面で入ってはいけないのか?

正面で入ってしまうと、、、

  • ボールとの距離感がつかみづらい
  • ストロークの威力がでない

ボールとの距離感がつかみづらい

人間の目は、ボールを正面から見るとどのくらいの速さで飛んでくるか把握することは難しいです。しかし、横から見るとどのくらいの速さで飛んでくるか把握することは難しくありません。

ボールに対して横を向くことで、ボールとの距離感がとりやすく安定したストロークを打つことができます。

ストロークの威力がでない

ボールに対して正面に入ってしまうと、身体の力が使えず手打ちになってしまい、ストロークの威力がでません。

ボールに対して横を向くことで、下半身の体重移動、骨盤の入替え、上半身のねじりを使うことができます。

腕だけの力ではなく、身体の力を使うことで威力のあるボールを打つことができます。

横を向くためには?

さて、それではどうしたら横を向くことができるでしょうか?

意識することで、横を向くことができればいいですが、ソフトテニス初心者の方だと難しいかもしれません。

横を向くためには、軸足に注目しましょう。

右利き+フォアハンドストロークならば右足、右利き+バックハンドストロークならば左足

左利き+フォアハンドストロークならば左足、左利き+バックハンドストロークならば右足です。

軸足を設定するときに、ネットと平行になるようにしましょう。

軸足を横にして、身体の力を抜いて一歩前に踏み込みましょう。身体の向きはどちら向きになるでしょうか?

身体の向きは、ネットに対して垂直になると思います。ネットに対して垂直=ボールに対して横向きになります。

 

まとめ

ボールに対して横を向くメリット

  • ボールとの距離感がとりやすい
  • 威力のあるボールを打つことができる

横を向くためには、軸足をネットに対して平行にすること

ストロークがしっかりスイートスポットで打てていない人、腕だけの力に頼って手打ちになってしまっている人には、ボールに対して正面に入っていること、横を向くのが遅いなどの特徴があります。

ボールに対して横を向くことで、安定したストロークを打つことができます。

横を向くことを意識して練習に取り組んでいきましょう!

ストロークのスタンスについては、こちらで解説しています!

スポンサーリンク


読んでいただきありがとうございます!よかったらシェアしてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です