こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、後衛のゲーム展開練習について解説していきます。 試合に勝つ基本的な考え方でも解説しましたが、自分は攻めること、相手から攻められないようにすることが試合では大切です…
【攻撃は最大の防御】シングルス練習で後衛に必要な能力を身につけよう!

こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、後衛のゲーム展開練習について解説していきます。 試合に勝つ基本的な考え方でも解説しましたが、自分は攻めること、相手から攻められないようにすることが試合では大切です…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、大会に持っていくべき荷物についてまとめました。 実は、私も大会がありまして「あれ、荷物って何がいる?」と思ったので備忘録としてもまとめておきます。 あると便利なも…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、自分よりも格上の選手と戦う時に、1%でも勝てる確率を上げるための心構えを紹介していきます。 相手が、強豪校だとか、いつも勝てないからといって試合前に諦めてしまうの…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、試合中の前衛の役割について解説していきます。 試合に勝つ基本的な考え方でも解説しましたが前衛の役割は、相手の邪魔をすることと相手の打つコースを限定させることの2つ…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 前衛のみなさん、長いボレー打てていますか? ボレーを一発で決めるためには、ある程度の威力が必要です。今回解説するポイントを意識することでボレーの威力が上がります。 ぜひ参…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、効果的なレシーブであるツイストレシーブについて解説していきます。 ツイストはせこいといわれますが、立派な技術です! 特に格上の相手をするときは、これでもかというぐ…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、試合に勝つ方法をお教えします! といっても、この記事を読んだからといって試合に勝てるようにはなりません。笑 試合で勝てない選手ほど、この考え方ができていないと思う…
大会で優秀な成績を収めた選手です。 令和3年度 ・夏の総合体育大会 豊田みよし地区 個人戦の部 ベスト8 伊藤・渡邉在ペア(西三大会出場) ・いさとスポーツクラブ杯 中学生学年別ソフトテニス大会 1年生の部 第3位大関・…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 今回は、ショート乱打について解説していきます。 多くの部活動やクラブでもアップ練習としてショート乱打を行っているところが多いと思います。 ショート乱打で身につく技術を理解…
こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。 サーブについてまとめた記事では、フラットサーブをメインに解説しましたが今回は、スライスサーブを解説していきます。 スライスサーブは、威力はないですが入る確率が高くなるので…