【初心者必見】初めてのラケットはこれで決まり!

スポンサーリンク


こんにちは、ソフトテニスNEXTのダイスケです。

今回は、ソフトテニスを始めたけどラケットはどれを選べばいいの?初めてのラケットなんだけど安いのがいいんだよね~という方必見です。私の独断と偏見で初心者用のラケットをいくつかご紹介していきます。

あなたの『欲しい』がきっと見つかる!取扱商品40,000点以上!興味がある方は是非、下記の公式サイトへ



目次

はじめに

部活動やクラブでソフトテニスを選んでいただきありがとうございます!ソフトテニスはこどもからお年寄りまで楽しめる生涯スポーツです。長くソフトテニスに関わっていただきたいという思いから今回は、初心者用のラケットの紹介といくつかの注意点をお伝えできればと思います。

それでは、【初心者必見】初めてのラケットはこれで決まり!のスタートです。

1. ラケットの歴史

テニスが日本で広まったのはおよそ1878年のことで、当時は道具の準備が困難だったためゴムボールを用いて行っていました。それがソフトテニスに発展し現在でも長く愛されているスポーツとなっています。

ラケットの変化としては、木製のラケット→スチール製のラケット→アルミ製のラケット→カーボン(炭素繊維)製のラケットと年代とともに変化しており、現在多く取り扱われているのが、カーボン製のラケットということになります。

2. 初心者用のラケット

小学生で地元のジュニアクラブに入った、中学校の部活でソフトテニス部に入部した、といった方のためにここでは、初心者用のラケットについて解説していきます。

ソフトテニスという競技は、大きく前衛、後衛に分かれてプレーをすることが一般的です。ラケットにも前衛用、後衛用とあります。

前衛用のラケットは、ネットプレイが多いのでラケットの面が大きくぶれにくいのが特徴です。一方、後衛用のラケットは、ストロークプレイが多いのでラケットの面が比較的小さくボールを飛ばしやすくしているのが特徴です。また、ふたつの特性を活かしたオールマイティなラケットも存在します。ここでは、このオールマイティなラケットをおすすめしていきます。

オールマイティなラケットをおすすめする2つの理由

① 価格が比較的安いこと

前衛用、後衛用のポジション用のラケットは、15,000円~25,000円ほどしますがオールマイティなラケットは、約6,000円~と比較的安価に購入することができます。

初心者のうちは、ラケットの扱いに慣れていないので地面を強く打ったりしてひび割れや折れにつながります。ラケットは修理できないので最初のうちは、ソフトテニスに慣れるためにも安いオールマイティなラケットをおすすめします。

② ポジションが決まっていない

おそらく多くの部活動、クラブでは、入ってすぐにポジションを決めるということはしません。その子の適正を見て本人の希望も含めてポジションが決まっていきます。

前衛なのに、後衛用のラケットを買ってしまった。とならないように注意しましょう。

それでは、以上の2点に注意して実際にラケットを選んでいきましょう。

【おすすめの商品】

・YONEX

こちらは、マッスルパワー200XFというラケット(カーボン製)で、楽天テニスラケットランキング1位を獲得したラケット!非常に軽く何といっても扱いやすいです。またカラーバリエーションも豊富でレッド、ブルー、グリーン、ピンクの4種類から選ぶことができます。

・Mizuno

こちらは、テクニクス200というラケット(カーボン製)です。最近では、YONEXのラケットが主流になっていますが他の人と違うのが欲しいという方はこちらのラケットがおすすめです。こちらのラケットも非常に軽くて扱いやすいです。カラーバリエーションが豊富でモノトーン、スカイブルー、ブルー、レッド、ピンクの5色から選ぶことができます。

3. ラケットを選ぶ際の注意点

最近のラケットでは、カーボン製が主流になっていますが一部アルミ製のラケットも取り扱っています。

アルミ製のラケットのメリット

安い

アルミ製のラケットのデメリット

反発力がなく打球感が硬い

耐久性がカーボン製に比べて弱い

ガットが変えられない(ここが重要!)

アルミ製のラケットは、現在では使い捨てのレクリエーション用として使われることが多く価格が安いですが長く使おうとすると不向きです。なのでこれからラケットを購入しようとしている方は、なるべくカーボン製のラケットを使うことをおすすめします。

また、ボールをたくさん打ち続けるとガットが劣化してきます。ガット交換も大切なお手入れのひとつです。アルミ製のラケットでは、ガット交換をすることができないので使い続けることができません。

最後に

いかがでしたでしょうか?今回の記事では、初心者用のラケットについて解説しました。初めてのラケット選びの参考になれば幸いです。

ラケットは大切に扱えば、一生使えるものです。スポーツマンたるもの道具は大切に扱っていきましょうね。

ラケットを選んだら練習をしよう!

【前編】これでサーブは完璧?サーブが上達する10個のポイント!

かっこいい、かわいい商品多数!あなただけのアイテムでライバルに差をつけろ!

スポンサーリンク


読んでいただきありがとうございます!よかったらシェアしてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です